カリキュラム(履修モデル)

児童指導員など子どもや家族を支援する人材向け

総合人間学部・人間福祉心理学科では、学生が自らの希望を生かし、適性や将来の進路を考えてカリキュラム履修及び資格取得を目指す上で、具体的キャリア形成を実現するためのガイドとなるよう「コース制」をもって、支援しています。子ども支援コースの履修モデルは、子どもや家族に関連する科目を幅広く含めて、おおよそ適切な履修時期を示しています。将来の目標によって、社会福祉士、臨床心理関係、保育士を目指す場合、それぞれに必要な科目を加えて履修していきます。

*本学では、保育士資格を取得できるカリキュラムを有していませんが、保育士筆記試験の全8科目において参考となる授業を開講しています。
1年次前期後期
教養
科目
必修

選択
必修
総合人間学
キリスト教概論Ⅰ
社会福祉原論Ⅰ*
心理学*
コミュニケーションの演習
英語Speaking/Listening
聖書を読む
選択憲法
スポーツと健康A
社会学
キリスト教概論Ⅱ
社会福祉原論Ⅱ*
心理学概論*
法学
専門科目子ども支援キャリアデザインいのち学序説
2年次前期後期
専門
科目
社会福祉の基礎
児童福祉の諸問題
ソーシャルワーク論Ⅰ
国際社会福祉概説
キャリアデザイン基礎
保育原理と保育士の専門性*
保育士特講Ⅰ*
精神疾患とその治療
人体の構造と機能及び疾病
社会福祉と国際協力
社会保障論Ⅰ
キリスト教と生命倫理
社会福祉英専門書講読
外国語の言語と文化
多文化ソーシャルワーク
心理実習Ⅰ
保育士特講Ⅱ*
児童福祉論*
レクリエーションとグループリーダー
障害者・障害児心理学
精神保健*

 

3年次前期後期
専門
科目
発達心理学*
教育心理学
カウンセリング実技の基本
臨床心理英専門書講読Ⅰ
卒業演習プレゼミナール
心理実習Ⅱ
子どもと教育*
ターミナルケアとグリーフワーク
ソーシャルワーク演習Ⅴ
海外インターンシップ前ゼミ
海外インターンシップ
子どもと家族の国際問題と支援
小児と高齢者の栄養*
福祉心理学*
学習心理学

関係行政論*
4年次前期後期
専門
科目
ソーシャルワーク演習Ⅵ
卒業論文
海外研修
教育カウンセリング
野外活動とキャンピング
卒業演習Ⅲ
卒業論文
家族療法
子どものグリーフワーク
プレイセラピーの理論と実際
キリスト教と死生学
ALL INDEX