科目等履修制度
<大切なお知らせ>
ルーテル学院大学の科目等履修生の募集は、2025(令和7)年度以降の学生募集停止決定を受けて誠に残念ではございますが、2024年度をもって終了することとなりました。
長きに渡り、本学科目等履修制度へのご支援を賜り、心から感謝申し上げます。
ルーテル学院大学の科目等履修生の募集は、2025(令和7)年度以降の学生募集停止決定を受けて誠に残念ではございますが、2024年度をもって終了することとなりました。
長きに渡り、本学科目等履修制度へのご支援を賜り、心から感謝申し上げます。
フルタイムでの学習が難しい方、自分の興味のある、学びたい科目だけを勉強したい方が、本学で開講している科目を履修することができる制度です。試験等で一定の成績を修めると単位を取得できます(本学に入学された場合、取得単位については原則認定されます)。興味のある方は、以下をご確認の上、手続きください。
※土日祝日は、事務の取扱いを行っておりません。
2024年度 学部科目等履修制度について
出願資格・出願期間
<出願資格> 高等学校卒業あるいはそれと同等以上の資格を持ち、大学に合格する学力を有する者。<前期科目出願期間> 3月21日(木)~3月29 日(金)
<後期科目出願期間> 8月1日(木)~8月30 日(金)
開講科目・時間割・授業日程
- 2024年度 学部科目等履修生 開講科目表
- 2024年度 学部時間割
- 2024年度 曜日別授業日程
- 2024年度 講義概要 ※科目等履修科目表に掲載している科目のみ受講可能
- 2024年度 学部学事暦(前期) 2024年度 学部学事暦(後期)
お申込みついて
- 上記の科目表で受講を希望される科目がありましたら、学生支援センターに科目等履修要綱の希望メールを送信願います。科目等履修要項、科目等履修生願書、履歴書のファイルを添付にてご連絡致します。
- 出願期日までに願書と履歴書等の必要書類を窓口又は、郵送にて提出下さい。なお、初めて学部科目等履修をお申込みの方は選考登録料5,000円を期日までに指定の口座にお振込み下さい。(初回登録のみ)
学部科目等履修要綱 希望送信先(学生支援センター):kyomu@luther.ac.jp
例)件名 学部科目等履修要綱希望(氏名)
本文に受講希望科目を記載願います
2024年度 大学院科目等履修制度について
出願資格・出願期間
<出願資格>大学卒業またはそれと同等以上の学力があると認められた者。
留学生の場合は財団法人日本国際教育支援協会または独立行政法人国際交流基金が行う「日本語能力試験」N1(2009年以前は1級)合格者。あるいは、独立行政法人日本学生支援機構が6月又は11月に実施する「日本留学試験」科目「日本語」(「読解」「聴解・聴読解」)の合計点が220点以上の者。
<前期科目出願期間>
3月21日(木)~3月29日(金)
<後期科目出願期間>
8月1日(木)~8月30日(金)
開講科目・時間割・授業日程
- 2024年度 大学院 科目等履修科目表
- 2024年度 大学院 社会福祉学専攻時間割
- 2024年度 大学院 臨床心理学専攻時間割
- 2024年度 講義概要 ※科目等履修科目表に掲載している科目のみ受講可能
- 2024年度 曜日別授業日程
- 2024年度 大学院学事暦(前期) 2024年度 大学院学事暦(後期) ※社会福祉学専攻においては、対面授業とオンライン授業を組み合わせて開講しています。
お申込みついて
- 上記の科目表で受講を希望される科目がありましたら、学生支援センターに科目等履修要綱の希望メールを送信願います。科目等履修要項、科目等履修生願書、履歴書のファイルを添付にてご連絡致します。
- 出願期日までに願書と履歴書等の必要書類を窓口又は、郵送にて提出下さい。なお、初めて大学院科目等履修をお申込みの方は選考登録料10,000円を期日までに指定の口座にお振込み下さい。(初回登録のみ)
大学院科目等履修要綱 希望送信先(学生支援センター):kyomu@luther.ac.jp
例)件名 大学院科目等履修要綱希望(氏名)
本文に受講希望科目を記載願います。