笹尾 千津子

笹尾 千津子
専任講師
専門分野
働く人のメンタルヘルス、中年期の危機経験、交流分析
主要担当科目
心理演習、心理実習II
働く人のメンタルヘルス、中年期の危機経験、交流分析
主要担当科目
心理演習、心理実習II
略歴
日本女子大学家政学部住居学科卒業、同大学院家政学研究科住居学専攻修了。その後、大学等の教員、一般企業等での勤務を経て、ルーテル学院大学総合人間学研究科臨床心理学専攻修了。医療領域を中心に臨床経験を積み、2023年より現職。
同年より本学大学院附属臨床心理相談センター指導相談員兼務。
臨床心理士、公認心理師、博士(学術)
研究テーマ
中年期の人々が遭遇する危機経験を経て、その後、アイデンティティを再獲得するまでの再体制化プロセスに関心をもって研究している。これに関連して、臨床ではメンタル不調による休職者・離職者の復帰支援に力を注いでおり、効果的な支援方法や実践方法について関心をもっている。
研究業績一覧
学術論文
- 笹尾千津子, 田副真美「男女の内的側面における特徴と主観的幸福感との関連 : 自我状態の群別による検討」『交流分析研究』47 (1), 31-39, 2022
書評他
- 「【一般演題5】中年期男女の内的側面における特徴と危機経験との関連――自我状態の群別による検討――」(単著)『交流分析研究』48(2), 38-45, 2023年12月
講演・学会発表等
- 「中年期男女の内的側面における特徴と危機経験との関連――自我状態の群別による検討――」日本交流分析学会第48回学術大会〈一般演題〉口頭発表, 2023年8月
- 笹尾千津子, 田副真美「中年期男女の内的側面における特徴と主観的幸福感との関連 : 自我状態の群別による検討」日本交流分析学会第44回学術大会, 2019年
講演・研修会講師等
- 目黒本町教育館社会教育講座「セルフマネジメント―ライフデザイン力を身につける― 第4回 自己理解とストレス対処の方法を学ぶ」講師, 2023年
学会活動および地域・社会における主な活動
- 日本心理臨床学会
- 日本交流分析学会
- 日本精神分析学会
- 日本カウンセリング学会
- 日本臨床心理士会