就職進路データ
INDEX
学部
2023年度実績 ※2024年3月卒業
就職進路状況 | |
卒業生 |
79 |
就職希望者 |
51 |
就職者 |
50 |
進学者 |
8 |
就職内定率(就職者/就職希望者) |
98.0% |
就職者の分野内訳 | |
福祉・医療 |
29 |
一般企業 など |
19 |
他 |
2 |
計 |
50 |
福祉分野就職者の分野内訳 | |
高齢者 |
16 |
障がい | 7 |
母子・児童 | 4 |
医療 | 1 |
社協・事業団 | 1 |
計 | 29 |
進学者の分野内訳 | |
大学院 |
4 |
専門学校等 |
4 |
計 |
8 |
※前期卒業者、長期履修制度利用者除く
就職先一覧
区分 |
進路先 | |
福祉 |
高齢者 |
|
障がい |
| |
母子・児童 |
| |
医療 |
| |
社協・事業団 |
| |
一般企業等 |
|
進学先一覧
区分 |
進路先 |
大学院 |
|
専門学校 等 |
|
※( )内数字は複数名が就職又は進学した人数
2022年度実績 ※2023年3月卒業
就職進路状況 | |
卒業生 |
102 |
就職希望者 |
72 |
就職者 |
71 |
進学者 |
12 |
就職内定率(就職者/就職希望者) |
98.6% |
就職者の分野内訳 | |
福祉・医療 |
47 |
公務員・行政 |
6 |
一般企業 など |
18 |
他 |
0 |
計 |
71 |
福祉分野就職者の分野内訳 | |
高齢者 |
15 |
障がい | 11 |
障がい(精神) | 1 |
母子・児童 | 13 |
医療 | 2 |
社協・事業団 | 4 |
多分野施設(複合) | 1 |
計 | 47 |
進学者の分野内訳 | |
大学院 |
9 |
専門学校等 |
3 |
計 |
12 |
※前期卒業者、長期履修制度利用者除く
就職先一覧
区分 |
進路先 | |
福祉 |
高齢者 |
|
障がい |
| |
障がい(精神) |
| |
母子・児童 |
| |
医療 |
| |
社協・事業団 |
| |
多分野施設(複合)
|
| |
公務員 |
| |
一般企業等 |
|
進学先一覧
区分 |
進路先 |
大学院 |
|
専門学校 等 |
|
※( )内数字は複数名が就職又は進学した人数
2021年度実績 ※2022年3月卒業
就職進路状況 | |
卒業生 |
77 |
就職希望者 |
45 |
就職者 |
44 |
進学者 |
12 |
就職内定率(就職者/就職希望者) |
97.8% |
就職者の分野内訳 | |
福祉・医療 |
24 |
公務員・行政 |
3 |
一般企業 など |
16 |
他 |
1 |
計 |
44 |
福祉分野就職者の分野内訳 | |
高齢者 |
8 |
障がい |
5 |
母子・児童 |
7 |
社協 |
1 |
多分野 |
3 |
計 |
24 |
進学者の分野内訳 | |
大学院 |
7 |
専門学校等 |
3 |
他 |
2 |
計 |
12 |
※前期卒業者、長期履修制度利用者除く
就職先一覧
区分 |
進路先 | |
福祉 |
高齢者 |
|
障がい |
| |
母子・児童 |
| |
多分野 |
| |
社協
|
| |
公務員 |
| |
一般企業等 |
| |
他 |
|
進学先一覧
区分 |
進路先 |
大学院 |
|
専門学校 等 |
|
※( )内数字は複数名が就職又は進学した人数
2020年度実績 ※2021年3月卒業
就職進路状況 | |
卒業生 |
76 |
就職希望者 |
45 |
就職者 |
43 |
進学者 |
6 |
就職内定率(就職者/就職希望者) |
95.6% |
就職者の分野内訳 | |
福祉・医療 |
29 |
公務員・行政 |
3 |
一般企業 など |
11 |
計 |
43 |
福祉分野就職者の分野内訳 | |
高齢者 |
9 |
障がい |
9 |
母子・児童 |
7 |
医療 |
3 |
多分野施設(複合) |
1 |
計 |
29 |
進学者の分野内訳 | |
大学院 |
5 |
専門学校等 |
1 |
計 |
6 |
※前期卒業者、長期履修制度利用者除く
就職先一覧
区分 |
進路先 | |
福祉 |
高齢者 |
|
障がい |
| |
母子・児童 |
| |
多分野施設
(複合) |
| |
医療 |
| |
公務員 |
| |
企業 | 一般企業等 |
|
進学先一覧
区分 |
進路先 |
大学院 |
|
専門学校 等 |
|
※( )内数字は複数名が就職又は進学した人数
※前期卒業者(長期履修制度利用者等は除く)
大学院
2023年度実績 ※2024年3月修了
博士前期課程
就職進路状況 | ||
項目 | 社会福祉学専攻 | 臨床心理学専攻 |
修了生 |
0 | 8 |
就職者 |
0 | 6 |
就職者の分野内訳 | ||
業種 | 社会福祉学専攻 | 臨床心理学専攻 |
医療・福祉 |
0 | 2 |
教育・学習支援 |
0 | 2 |
公務 |
0 | 0 |
その他 | 0 | 2 |
計 |
0 | 6 |
博士後期課程
就職進路状況 | |
項目 | 社会福祉学専攻 |
修了生 |
0 |
就職者 |
0 |
就職者の分野内訳 | |
業種 | 社会福祉学専攻 |
医療・福祉 |
0 |
教育・学習支援 |
0 |
公務 |
0 |
その他 | 0 |
計 |
0 |
2022年度実績 ※2023年3月修了
博士前期課程
就職進路状況 | ||
項目 | 社会福祉学専攻 | 臨床心理学専攻 |
修了生 |
2 | 13 |
就職者 |
1 | 11 |
※就職者には臨時労働者を含む
就職者の分野内訳 | ||
業種 | 社会福祉学専攻 | 臨床心理学専攻 |
医療・福祉 |
0 | 6 |
教育・学習支援 |
0 | 1 |
公務 |
1 | 4 |
その他 | 0 | 0 |
計 |
1 | 11 |
博士後期課程
就職進路状況 | |
項目 | 社会福祉学専攻 |
修了生 |
2 |
就職者 |
2 |
就職者の分野内訳 | |
業種 | 社会福祉学専攻 |
医療・福祉 |
0 |
教育・学習支援 |
2 |
公務 |
0 |
その他 | 0 |
計 |
2 |
2021年度実績 ※2022年3月修了
博士前期課程
就職進路状況 | ||
項目 | 社会福祉学専攻 | 臨床心理学専攻 |
修了生 |
3 | 10 |
就職者 |
2 | 9 |
※就職者には臨時労働者を含む
就職者の分野内訳 | ||
業種 | 社会福祉学専攻 | 臨床心理学専攻 |
医療・福祉 |
2 | 0 |
教育・学習支援 |
0 | 5 |
公務 |
0 | 3 |
その他 | 0 | 1 |
計 |
0 | 9 |
博士後期課程
就職進路状況 | |
項目 | 社会福祉学専攻 |
修了生 |
1 |
就職者 |
1 |
就職者の分野内訳 | |
業種 | 社会福祉学専攻 |
医療・福祉 |
1 |
教育・学習支援 |
0 |
公務 |
0 |
その他 | 0 |
計 |
1 |
2020年度実績 ※2021年3月修了
博士前期課程
就職進路状況 | ||
項目 | 社会福祉学専攻 | 臨床心理学専攻 |
修了生 |
7 | 6 |
就職者 |
7 | 5 |
就職者の分野内訳 | ||
業種 | 社会福祉学専攻 | 臨床心理学専攻 |
医療・福祉 |
5 | 3 |
教育・学習支援 |
2 | 0 |
公務 |
0 | 2 |
その他 | 0 | 0 |
計 |
7 | 5 |
博士後期課程
就職進路状況 | |
項目 | 社会福祉学専攻 |
修了生 |
0 |
就職者 |
0 |
就職者の分野内訳 | |
業種 | 社会福祉学専攻 |
医療・福祉 |
0 |
教育・学習支援 |
0 |
公務 |
0 |
その他 | 0 |
計 |
0 |
2019年度実績 ※2020年3月修了
博士前期課程
就職進路状況 | ||
項目 | 社会福祉学専攻 | 臨床心理学専攻 |
修了生 |
2 | 11 |
就職者 |
2 | 5 |
※就職者には臨時労働者を含む
就職者の分野内訳 | ||
業種 | 社会福祉学専攻 | 臨床心理学専攻 |
医療・福祉 |
2 | 2 |
教育・学習支援 |
0 | 3 |
公務 |
0 | 0 |
その他 | 0 | 0 |
計 |
2 | 5 |
博士後期課程
就職進路状況 | |
項目 | 社会福祉学専攻 |
修了生 |
0 |
就職者 |
0 |
就職者の分野内訳 | |
業種 | 社会福祉学専攻 |
医療・福祉 |
0 |
教育・学習支援 |
0 |
公務 |
0 |
その他 | 0 |
計 |
0 |