臨床心理相談センター
INDEX
臨床心理相談センターとは、地域の方々へのこころの相談・援助と臨床心理学の教育を目的とした心理相談機関です。
現代日本社会はさまざまな問題を抱えており、そこに生きる私達の悩みも尽きることがありません。当相談センターでは心の悩みを持ち、さまざまな困難に直面している方々の相談に応じています。子どもから大人まで幅広い人々を対象にしています。また、当相談センターは、日本臨床心理士資格認定協会第1種指定大学院の学内実習施設となっており、当相談センターの働きを通して得られる研究成果や技術を地域のみなさまに還元する機能も担っています。相談スタッフ
臨床指導相談員:本学教員・指導相談員(公認心理師・臨床心理士) 実習相談員:本学大学院生
- 当相談センターは本学大学院総合人間学研究科臨床心理学専攻の大学院生の研修機関も兼ねています。
- 初回面接は臨床指導相談員がお話を伺います。その際、大学院生も同席させていただきます。
- 2回目以降のご相談は臨床指導相談員の指導の下、原則として専門的な訓練を受けた大学院生が担当させていただきます。
相談時間 | 月・水・木・金・土曜日 10:00~17:00
年末年始、春季、夏季に若干の休業期間を設けております。 大学にて特別行事が行われる際はお休みとなります。 |
電話受付時間 | 月曜~土曜日 10:00~16:00
(火曜日および12:00~13:00は除きます) |
申込方法 | 相談はすべて予約制です。
申し込みはお電話にてお願いします。 TEL:0422-32-0316 *医療機関からのご紹介の方や受診されている方は必ず医師の紹介状をご持参ください。 *電話での相談は行っていません。 *予約時間・曜日はご要望にそえない場合もございます。あらかじめご了承ください。 |
相談料 | 初回面接 5,000円 |
心理面接 3,000円 | |
プレイセラピー 3,000円 | |
家族並行面接 4,000円 | |
心理検査 3,000円(検査の種類によって時間は異なります) | |
文書料 1,000円 |
相談内容
※ご相談の内容及び個人情報に関しては厳守いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ご相談までの流れ




