コース紹介

福祉相談援助コース

福祉相談援助コースは、社会福祉の領域における、相談援助(ソーシャルワーク)の学びを深めるコースです。相談援助の専門家(ソーシャルワーカー)として必要な価値・知識・技術を、実践的な講義、演習と万全なサポート体制による実習を通して学び、障がい・高齢・医療・司法等の福祉分野で相談援助の専門職として活躍する人材を養成します。

    学びのポイント

講義

現代社会では、貧困、被虐待、犯罪の繰り返し、障がいや病気などの課題を抱え、社会から排除されたり、生活上の困難を抱えたりする人がいます。そのような人々の権利をまもり、生活を支援する、相談援助の専門家への期待が大きくなっています。本コースでは、保健・医療・教育分野等の専門職と連携・協働しながら、一人ひとりの意志と希望を尊重し、人権を守り、生活の質を向上させるための、相談援助の専門職としての価値・知識・技術を身につけます。

    資格

社会福祉士(国家資格)の取得のための受験資格を得るのに適したコースです。社会福祉主事(国家資格・任用資格)も取得できます。

    想定される進路

病院の相談室、障がい者の就労継続や就労移行支援事業所、地域の福祉分野の相談機関、司法分野(保護観察所や刑務所)、教育分野などにおける相談援助の専門職として活躍する人材を目指します。

    カリキュラム・履修モデル

福祉相談援助コースでは、福祉分野で相談援助の専門職として活躍する人材向けの履修モデルを提供しています

カリキュラムはこちら

ソーシャルワーク論Ⅲ

SW論Ⅲ

ソーシャルワーカーが複数の利用者を支援するときに用いるグループワークという方法の理論を学び、さまざまな分野でのワーカーの働きを実践的に学びます。
ソーシャルワーク演習Ⅵ

SW演習Ⅵ

ソーシャルワークの理論・制度と実践のつながりを考え、実習での学びを振り返りながら実践力を身につけます。少人数でのディスカッションが活発です。
社会福祉特講

社会福祉特講

国家資格試験に対応した講義。「専門科目」を中心に、過去問の回答状況などを確認しながら、必要な知識の獲得と合格できる力を身に付けます。
ALL INDEX