だいじな人をなくした子どもの集まり & だいじな人をなくした子どもの保護者の集まり とは
・「どんな子どもが集まるのですか?」
親、兄弟、祖父母など身近な人を亡くした子どもが参加します。
・「どんなことをするのですか?」
同じような体験をした友達と一緒に、言葉では伝えにくい思いを遊びながら表現する場です。
エネルギーがいっぱいあるとき、あるいは静かにしていたい時など、その時々にあわせて遊んだり、話したりします。
・「子どもが寂しいといっていないから、参加することもないでしょうか?」
以前と同じように日常生活を過ごしていても、子どもは周りが想像する以上に悲しみや不安を抱いていることがあります。一度、お子さんと一緒にいらしてみてはいかがでしょうか。
親、兄弟、祖父母など身近な人を亡くした子どもが参加します。
・「どんなことをするのですか?」
同じような体験をした友達と一緒に、言葉では伝えにくい思いを遊びながら表現する場です。
エネルギーがいっぱいあるとき、あるいは静かにしていたい時など、その時々にあわせて遊んだり、話したりします。
・「子どもが寂しいといっていないから、参加することもないでしょうか?」
以前と同じように日常生活を過ごしていても、子どもは周りが想像する以上に悲しみや不安を抱いていることがあります。一度、お子さんと一緒にいらしてみてはいかがでしょうか。
概要
開催日程 | 【2023年度】2023年度ご案内 5月20日(土)*終了しました 7月22日(土)*終了しました 9月30日(土) 11月11日(土) 2024年1月27日(土) 2024年3月23日(土) ※都合により日程が変更する場合があります。 |
時間 | 13:30~16:00 |
場所 | ルーテル学院大学内 →交通案内はこちら |
対象 | ・小学生から中学生まで ・子どもの集まり参加者(小学生から中学生まで)の保護者 ※小さな子どもの集まり(未就学児)も同時に開催されます |
定員 | 1~8名 |
参加費 | ・保護者 1,000円 ・子ども 500円 (保険加入費、材料費、おやつ代含む) ※参加費についてはご相談に応じることもできます |
主催 | 日本ルーテル神学校「グリーフサポート研究会」 |
申込 | お電話かメール、または郵送でお申し込みください。申込の際に、氏名、住所、電話(連絡希望の時間)、性別、年齢、お子さんの好きなこともお教えください。 チラシ(申込用紙) |
申し込み先 | 〒181-0015 三鷹市大沢3-10-20 日本ルーテル神学校「グリーフサポート研究会」係 連絡先:080-9682-7830 メールアドレス:atsumari.g.7830@softbank.ne.jp |
申込締切 | 開催週の水曜日までにお願いします |
参加した子どもと保護者の声
・「すっきりした」
・「もう100回やりたい!」
・「初めてで不安だったけど、楽しかった。また来たい」
・「安心して自分が出せました」
・「話して整理ができました」
・「もう100回やりたい!」
・「初めてで不安だったけど、楽しかった。また来たい」
・「安心して自分が出せました」
・「話して整理ができました」