受験資格
1年次入学
下記(1)(2)のいずれの条件も満たす者
(1)大学を卒業した者(見込みを含む)
(2)受洗後3年以上の教会生活をしている者で、日本福音ルーテル教会あるいは日本ルーテル教団の牧師および教会の推薦がある者
(1)大学を卒業した者(見込みを含む)
(2)受洗後3年以上の教会生活をしている者で、日本福音ルーテル教会あるいは日本ルーテル教団の牧師および教会の推薦がある者
2年次編入学
1年次入学の条件(1)(2)に加え、他神学教育機関で一定の単位を履修している者(詳細は入試事務局にお問い合わせください)
募集定員
1年次入学
5名
5名
2年次編入学
若干名
若干名
試験日
2024年2月5日(月) 於:本学
試験科目
1年次入学
・聖書(聖書の試験は、聖書知識について行なう)
・信仰経歴を含む自らの召命に関する小論文(出願時に提出)、3(1)必要書類参照
・面接
・信仰経歴を含む自らの召命に関する小論文(出願時に提出)、3(1)必要書類参照
・面接
2年次編入学
・聖書(聖書の試験は、旧新約緒論について行なう)
・英語
・選択科目(教会史、教義学、キリスト教倫理の中から志願者が前もって選択する1科目)
・信仰経歴を含む自らの召命に関する小論文(出願時に提出)、3(1)必要書類参照
・面接
・英語
・選択科目(教会史、教義学、キリスト教倫理の中から志願者が前もって選択する1科目)
・信仰経歴を含む自らの召命に関する小論文(出願時に提出)、3(1)必要書類参照
・面接
いずれの科目も聖書、辞書持込み不可。
当日の流れ
1年次入学
<学科試験> 12:10~13:00 聖書(聖書知識)
<面接試験> 14:00~
<面接試験> 14:00~
2年次編入学
<学科試験>
10:00~10:50 聖書(旧新約緒論)
11:05~11:55 英語
12:10~13:00 選択科目(教会史、教義学、キリスト教倫理)
<面接試験>
14:00~
10:00~10:50 聖書(旧新約緒論)
11:05~11:55 英語
12:10~13:00 選択科目(教会史、教義学、キリスト教倫理)
<面接試験>
14:00~
※面接開始時間は、受験生数によって変更になる場合があります。最終的な時間は受験票で確認して下さい。
出願手続き
必要書類
- 入学願書
- 履歴書(学歴、職歴)
- 最終出身大学の卒業証明書または卒業見込証明書
- 信仰経歴を含む自らの召命に関する小論文(A4版1頁1,200字×5枚程度)
- 所属教会の牧師および役員会による推薦書(推薦者が厳封のこと)
※母教会から離れた地で現在教会生活を送っている者は、その教会の牧師の推薦書を合わせて2通提出すること。 - 宛名用紙ラベル2枚1組(本人の連絡先を明記したもの)
- 振込金受取書のコピー
※1、2、5、6は本学指定の書式に従う。
出願期間
2024年1月10日(水)~1月17日(水)
【郵送受付】
郵便局窓口から簡易書留(速達)で郵送してください。
出願最終日必着とします。
【窓口受付】
出願最終日のみ、窓口での受付が可能です。
受付場所 本学トリニティホール1階 総合オフィス
受付時間 9:00~16:00
【郵送受付】
郵便局窓口から簡易書留(速達)で郵送してください。
出願最終日必着とします。
【窓口受付】
出願最終日のみ、窓口での受付が可能です。
受付場所 本学トリニティホール1階 総合オフィス
受付時間 9:00~16:00
提出先
日本ルーテル神学校 入試事務局
〒181-0015 東京都三鷹市大沢3-10-20
〒181-0015 東京都三鷹市大沢3-10-20
入学検定料
35,000円(銀行振込)
振込先 みずほ銀行 三鷹支店 普通預金口座 0818834
口座名義 学校法人ルーテル学院
(振込金受取書を領収書にかえる)
※但し、入学検定料はルーテル学院大学卒業生および、卒業見込みの者は免除する。
振込先 みずほ銀行 三鷹支店 普通預金口座 0818834
口座名義 学校法人ルーテル学院
(振込金受取書を領収書にかえる)
※但し、入学検定料はルーテル学院大学卒業生および、卒業見込みの者は免除する。
合格発表
2024年2月6日(火) 14時
本学ホームページ
※合否の通知及び入学手続き書類は、合格発表当日に速達で発送。
本学ホームページ
※合否の通知及び入学手続き書類は、合格発表当日に速達で発送。
入学手続き期間
2024年2月7日(水)~2月15日(木) 当日消印有効
学生納付金等
(1)学生納付金は以下の通り
入学金 | 100,000円(入学時のみ) |
授業料 | 550,000円(年額、前・後期分納可) |
設備費 | 80,000円(年額、前・後期分納可) |
施設費 | 100,000円(入学時のみ、前・後期分納可) |
合計 | 830,000円 |
※但し、ルーテル学院大学卒業生の入学者については、入学金の半額を免除する。
※この他、学生会費10,000円及び在学中の災害傷害保険料が必要(2023年度参考:4年間で1,740円)。詳細は入学手続き時に連絡。
(2)大学の科目を履修する者は、大学にとっては科目等履修生として扱われ、その聴講料は免除する。但し、キリスト教音楽実技、海外研修等特別なプログラムに要する費用は履修登録等により、別途徴収する。
(3)入学試験合格者で、学生納付金納入後に入学辞退を願い出る者は、2024年3月29日(金)12時までに入試事務局に連絡の上、必要な手続きをして下さい。手続き後、入学金を除く学生納付金及び手続書類を返還いたします。
※この他、学生会費10,000円及び在学中の災害傷害保険料が必要(2023年度参考:4年間で1,740円)。詳細は入学手続き時に連絡。
(2)大学の科目を履修する者は、大学にとっては科目等履修生として扱われ、その聴講料は免除する。但し、キリスト教音楽実技、海外研修等特別なプログラムに要する費用は履修登録等により、別途徴収する。
(3)入学試験合格者で、学生納付金納入後に入学辞退を願い出る者は、2024年3月29日(金)12時までに入試事務局に連絡の上、必要な手続きをして下さい。手続き後、入学金を除く学生納付金及び手続書類を返還いたします。
教会奨学金(日本福音ルーテル教会・日本ルーテル教団)
(1)日本福音ルーテル教会の神学校教育委員会が、入学した4月にその教会の教職志願神学生と認定し、奨学金の貸与を認めた者には、奨学金が申請に基づき貸与される。なお、この教会奨学金受給を申請する予定者で、上記の学生納付金の内、入学金を除く学生納付金の納入が出来ない者は、入学手続期間中に「学生納付金延納・分納願」を所定の様式により提出することとする。
(2)日本ルーテル教団の神学教育委員会によってその教団の教職志願神学生として認められた場合、神学校の学費等に対して奨学金が支給される。
(3)奨学金の詳細は各教会に確認のこと。
(2)日本ルーテル教団の神学教育委員会によってその教団の教職志願神学生として認められた場合、神学校の学費等に対して奨学金が支給される。
(3)奨学金の詳細は各教会に確認のこと。
教会奨学金に関する問合せ窓口
日本福音ルーテル教会(JELC)事務局: 03-3260-8631
日本ルーテル教団(NRK)事務局: 03-3261-5266
日本福音ルーテル教会(JELC)事務局: 03-3260-8631
日本ルーテル教団(NRK)事務局: 03-3261-5266
受験上・修学上の配慮が必要な方
お問い合わせ
〒181-0015 東京都三鷹市大沢3-10-20
日本ルーテル神学校 入試事務局
TEL.0422-31-4611 MAIL.admission@luther.ac.jp
日本ルーテル神学校 入試事務局
TEL.0422-31-4611 MAIL.admission@luther.ac.jp