ご来場ありがとうございました!!

ルーテル祭2

ID名:
nAkFXa7BZoU
INDEX
 

開催報告

当日は晴天に恵まれ、学生や卒業生をはじめとし、教会や地域の方々など、600名を超える来場者があり大盛況な一日となりました。
地域の皆さま、同窓生や教会の方々など多くの方のご来場、ご協力をいただいたことで本学の教育研究への励ましをいただくことができました。本当にありがとうございました。
当日の写真や参加者の声を、以下に掲載しています。ぜひご覧ください。
1礼拝
開会礼拝
2聖歌隊・ハンドベルコンサート
聖歌隊・ハンドベルコンサート
3オルガンコンサート
パイプオルガンコンサート
4デール講演会
デール記念講演会
6お抹茶カフェ
お抹茶カフェ
7ボッチャ体験
ボッチャ体験
8発表・展示
発表・展示
9障がい学生支援企画
障がい学生支援企画~手話で注文してみよう!&支援機器展示〜
10小物・焼き菓子販売
小物・焼き菓子販売
11子ども縁日
子ども縁日
12音楽LIVE
音楽LIVE
13パラスポーツ・車イス体験
パラスポーツ・車イス体験
14東京車人射的
東京車人わくわく射的
15クレープキッチンカー
クレープキッチンカー
16ハーブティ販売
ハーブティー販売
17同窓会プリン販売
手作りプリン販売
18学食
学生食堂
12-3LIVE
LIVE会場にて
00屋外9
屋外の様子
0卒業生の寄せ書き
卒業生から学校へ寄せ書きをいただきました

参加者の声(一部をご紹介)

たくさんのご感想・ご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。一部をご紹介させていただきます。
聖歌隊・ハンドベルコンサートに出演させていただきました。チャペルに収まりきらないほどの方が見に来てくださり、今までの愛祭とはひと味違った盛り上がりを感じました。出演者ながら緊張よりも楽しさが勝ち、とても素晴らしいコンサートを行うことができました! (在学生)
学生さん主体ではなくても先生方、学生さんで力を合わせてできた温かい行事だったと思います。 (保護者)
同期の卒業生と我が家の子供と参加させてもらいました。子供も色んな出店があったり、ポッチャや車椅子、白杖体験などができてとても楽しめました。皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。 (卒業生)
食堂でカレーライスのライスがなくなり炊き上がるまで待ってるのもいい思い出になりました。一番感動したのは学長の歌唱力でした。最初はプロの方かなと思っていたらなんと学長さんでした。南こうせつばりの声で聞き惚れました。「怪物がいる」もう一度聞きたいです。学生さんたちもよかったです。 (地域・一般の方)
毎年、子ども縁日を楽しみにしています。 今年は、はじめて茶道部のお茶会に参加しました。子どもは初お抹茶…ちょっと苦かったようですが、生菓子が美味しくて満足していました。 学生食堂も初めて利用しましたが、美味しかったから、また行きたいなと思いました。 子どもが意外にも楽しみにしていたのは、臨床心理相談センターの箱庭体験でした。人気で定員オーバーで参加できなかったですが、少しお部屋を見学させていただきました。ご配慮に感謝です。 クイズラリーは難しかったけれど、途中までは楽しかったです。最後がなかなか厳しい問題でした。大きな音が苦手な娘にはキツかったですが、係の方が気遣って下さりました。とても優しい学生さんが多いですね。 ルーテルの学園祭は子どもも大好きです。 今年は1日だけでしたが、「無くならないでね」と娘も言っています。 楽しいイベント、ありがとうございました♪ (地域・一般の方)
地域の人たちも多く来場していて愛されている大学だなと思いました。クッキーも学食も美味しかったです!!射的もパラスポーツ体験もすごく楽しかったです!また来たいと思える学祭でした。 (地域・一般の方)
帰りがけの小学生の女の子に受付で、「明日もやっていますか?」と質問されました。よっぽど楽しかったのでしょうか。こんなこと言われると嬉しいですね。 (教職員)
教会の方に学生の普段の姿を見てもらう機会となり、また、地域の方が大学に足を運んでいる姿を見てもらう機会となり、大変よかったと思います。学園祭では、学生が授業では見せない姿を見せてくれるので、職員としていつも楽しみにしています。 (教職員)
お天気に恵まれ、多くの方に来場いただいたおかげで、大学のイベントらしい賑やかさを感じることができる、とてもよい学園祭でした。 (教職員)


NEWS
EVENTS

NEWS


 \ デジタルパンフレット公開中 / 
デジタルパンフ

開催概要

ルーテル祭チラシ(確定)
<開催日時>  
2024年11月4日(月・休) 10時~16時
<対象>
学校関係者/教会関係者/地域・一般の方など
<会場・入場料・申込>   
ルーテル学院大学(東京都三鷹市大沢3-10-20)
入場料無料・申込不要

皆さまのご参加をお待ちしております☆
1721698550218

学長メッセージ
「ルーテルを喜ぶ」

 ルーテル学院は創立115周年、大学開設60周年を迎えました。学生、卒業生たちが、この学舎で人間と世界への深い理解と探究の心を育み、対人援助の知識と技術を身につけ、「共に生きる」それぞれの人生への歩みを始めてくださっている。これこそが、ルーテルの誇りであり、喜びなのです。
 このルーテルの「喜び」を共に分かち合いたいのです。学生も同窓生も、地域や教会の方々も、どうぞここに集い、共に喜んでください。
(ルーテル学院大学学長 石居 基夫)

プログラム

プログラム名をクリック(タップ)していただくと、詳細をご覧いただけます。 ​
鑑賞・講演ほか体験・遊び飲食等の販売
礼拝ボッチャ体験学生食堂
聖歌隊・ハンドベルコンサートお抹茶カフェクレープキッチンカー
パイプオルガンコンサート箱庭体験・プレイルーム体験・コラージュ体験・子育て相談・カウンセリング体験ハーブティー専門店
デール記念講演会「いのちのメッセージ 悲しみを通してみえること」子ども縁日小物・焼き菓子等の販売
在学生・卒業生による音楽ライブ東京車人わくわく射的手造りプリン
発表・展示
-ソーシャルワーク実習報告展示-
-大学院臨床心理学専攻 学会発表展示-
-礼拝ポスター展示-
手話で注文してみよう!
&支援機器展示


マルチコートイベント


キャンパスクイズラリー

鑑賞・講演ほか

礼拝
ミッションスクールである本学においてキャンパスライフの中心は礼拝です。授業のある日はいつもチャペルで礼拝が行われています。
ルーテル祭当日は、10時~チャペルにて行われますので、ぜひご参加ください。
※聖餐式は行われません。
時間 10時~10時25分頃(受付9:30~)
場所チャペル
聖歌隊・ハンドベルコンサート14時~は、聖歌隊とハンドベルのコンサートがチャペルにて行われます。OBOGも集うコンサートは圧巻です!

聖歌隊、ハンドベルの美しい音色をぜひチャペルにてご堪能ください。
時間14時~14時45分頃(受付13:30~)
場所チャペル
出演者(予定)聖歌隊、ラウスアンジェリカ、聖歌隊OBOG、ハンドベルクワイア響、三鷹教会聖歌隊
申込・参加費申込不要・参加費無料
ハンドベル

オルガン
パイプオルガンコンサート
聖歌隊・ハンドベルコンサート終了後は、チャペルオルガニストによるコンサートが行われます。終了後には、ご希望の方向けに、オルガン見学会としてチャペルオルガニストによるオルガン紹介等を予定しております。
当日はCDも販売しますので、ご興味のある方はぜひお買い求めください☆
時間 14時55分頃~16時
場所 チャペル
出演者 チャペルオルガニスト 湯口依子
申込・参加費申込不要・参加費無料
デール記念講演会「いのちのメッセージ 悲しみを通してみえること」 若林一美氏
※詳細はこちらご確認ください。
時間 10時40分~12時30分(受付10:00~)
場所 ブラウンホール252
講師 若林一美 氏
申込・参加費 申込不要・参加費無料
デール講演会
LIVE写真
在学生・卒業生による音楽LIVE
時間:10時~16時   場所:トリニティホール264
※タイムスケジュールおよび出演団体については、急遽変更になる場合があります。
出演団体・タイムスケジュール
10:30~11:30 ベリタ(在学生)
11:30~12:00 MRK(在学生)
12:00~12:30 L4(在学生)
14:00~15:00頃予定 (卒業生等)
15:20~15:50 CCC(サンバ演奏)
発表・展示
福祉のソーシャルワーク実習報告、大学院生(臨床心理学専攻)によ学
会発表展示を行います。日頃の学びの成果をぜひご覧ください。
場所
トリニティホール161
時間
10時~16時
C.C.C.では、チャプレンスタッフ広報班が作成した、日々の礼拝のポスターを展示します。その数、なんと100枚以上!休憩時間に見に来てみませんか。
場所
本館1F C.C.C. 及び 食堂
時間
10時~16時
展示

体験・遊び

ボッチャ体験
スポーツに特化したボランティア活動をしている『スポボラ』のブースです。
パラリンピックでメジャースポーツになったボッチャを、ゲーム形式で体験してみましょう。高得点の方には景品もあります。(参加賞あり)
時間10時~16時
場所トリニティホール会議室
料金1回(6投球)100円
ボッチャ
東京車人
東京車人わくわく射的
毎年大行列になる、武蔵境自動車教習所様の「東京車人わくわく射的」!

今年もきてくれることになりました☆
子どもも大人も高得点狙って、ふるってご参加ください!
※出店団体様:武蔵境自動車教習所 運転免許くん公式X
時間 10時~16時
場所 トリニティホール1Fテラス
お抹茶カフェ

茶道部による、『お抹茶カフェ』です。
お好きなお菓子を選んでいただき、ぜひゆったりと本格的なお抹茶を味わってください。(テイクアウトもできます)
<午前の部>11:00~12:00 <午後の部>13:00~14:00
会場:トリニティホール162教室
メニューテイクアウトメニュー
〇生菓子とお抹茶セット
 400円
〇お干菓子(2個)とお抹茶セット
 300円
〇お抹茶 200円
〇生菓子 300円
〇お干菓子(1個) 100円
茶道
障がい学生支援企画
手話で注文してみよう!&支援機器展示

聴覚障害のある方の日常生活で、マスクをしている店員さんが話していることが分からなかったりする経験があります。この企画では、手話が共通言語のお店で手話で注文にチャレンジしてみましょう!聴者の方が、逆の立場の疑似体験を通して、お互いにどんな支え合いが必要か気づきにつなげます。学生が利用している支援機器も展示します。
【企画団体:障がい学生支援委員会】
時間 12時45分~13時45分
場所 トリニティホール1Fラウンジ
子ども縁日

子どもに大人気の子ども縁日を今年も開催します。わなげ、ボウリングなど、誰でも簡単にミニゲームに参加できます♪ ★駄菓子の景品あり★
時間午前:10時~12時
午後:13時~15時
場所トリニティホール262・263
料金無料
内容わなげ、ボウリング
さかなつり、ダーツ など予定
子ども縁日
マルチコート
マルチコートイベント(C.C.C.主催)

時間:10時~16時 場所:マルチコート
学生たちの憩いの場であるマルチコート。ここでは、パラスポーツ体験(バドミントン)、車いす体験、白杖(目隠しで)体験、ボッチャ体験ができます。
C.C.C.主催イベント・・・
ルーテル学院大学の礼拝や宗教活動は、C.C.C.(キャンパスキリスト教センター)に集まるチャプレンスタッフや礼拝委員の学生が中心となって行われています。礼拝では、礼拝案内のポスター作りからチャペルでの受付やSNS発信など、またキャンパスライフを豊かにする他の催しもいろいろと企画し、それぞれの得意分野を生かしながらの活動を続けています。ルーテル祭でも、このチャプレンスタッフを中心にいくつかの楽しいイベントを行います。
キャンパスクイズラリー(C.C.C.主催)
キャンパス内のあちこちにクイズを掲示しています。5つのクイズを解いて、キーワードを導き出しましょう。東門受付でお渡しする専用のシートにキーワードを記入してください。トリニティホール264教室にて回収、および抽選会を行います。

なんと、抽選で1名様に豪華景品(T〇Rペアチケット)をプレゼント!!
ふるってご参加ください。
※写真はクイズの答えと関係ありません
時間10時~16時(15時30分ごろ受付締め切り)
場所キャンパス内5か所
抽選会トリニティホール264教室
Amizade Misteriozaの演奏後(15時50分頃~予定)
キャンパスクイズラリー
オープンハウス
臨床心理相談センター オープンハウス
※詳細はこちらをご確認ください。
時間10時~16時
場所臨床心理相談センター
プログラム箱庭体験、プレイルーム体験、コラージュ体験、子育て相談、カウンセリング体験
備考子育て相談・カウンセリング体験は事前申込優先となっています。詳細はこちらをご確認ください。

飲食等の販売

学生食堂

ルーテルの学食は、近隣の学校等から学生さんや教職員の方々がわざわざ食べに通ってくれる程の人気です☆ この機会に是非ご賞味ください!
※当日の営業時間:11時30分~14時00分
※メニューは変更となる場合がございます。
メニュー価格
煮込みハンバーグ定食(数に限りがございます)480円
カレーライス400円
カツカレー(注文いただいてから揚げるため、ご提供までお時間がかかります。)550円
麺類(ラーメンなど)380~450円
豚丼400円
食堂
クレープキッチンカー
昨年の愛祭でも出店いただいた、サンオフィング様のクレープキッチンカー、今年も来ていただけることになりました! マルチコート付近で販売予定です☆
※出店会社様:サンオフィング
メニュー 価格
○バナナチョコホイップ
○フルーツミックスホイップ
○シナモンアップルホイップ
○カスタードチョコホイップ
(他各種)
600円

1
ハーブティーや焼き菓子の販売
「飲みやすくて美味しい」が自慢のハーブティー専門店、ウッドチャック様による出店です。銀座三越にて催事出店されたこともあるとのこと。実はオーナーの野元さんはルーテルの卒業生なんです! 学生食堂ラウンジで販売予定です☆ 
※出店会社様:ウッドチャック
メニュー 価格
ハーブティー(テイクアウト) 一般350円/学生300円
ティーパック
・キンモクセイ紅茶
・大人のリラックスブレンド
・お疲れさまブレンド 他
※通常価格より20%OFF
1000円
800円
800円
焼き菓子
・8種類のハーブクッキーが入った 「バラエティークッキー」
※通常価格より25%OFF
360円
ウッドチャック
小物・焼き菓子販売
社会福祉法人おおぞら会「アクティビティセンターはばたけ」による自主製品(小物類)、「工房時」による、クッキー・パウンドケーキ等を販売します。
※出店団体様:社会福祉法人おおぞら会
場所トリニティホール1Fラウンジ
時間10時30分頃~16時
4
手造りプリンの販売
一日神学校や愛祭でいつも出店してくださる本学同窓会によるプリン販売、ルーテル祭にも来てもらえることになりました! 毎回早々に売り切れてしまうこの絶品プリン。ぜひお買い求めください☆
※出店団体様:ルーテル学院同窓会
メニュー 手造りプリン -カスタード-
販売場所 学生食堂ラウンジ
プリン

タイムテーブル

企画タイムテーブル
※クリックすると拡大図(PDF)がご覧になれます。

交通アクセス

大学近隣マップ

交通アクセス2024
クリックすると拡大図(PDF)がご覧になれます。

交通案内

路線案内
クリックすると拡大図(PDF)がご覧になれます。

ルーテルまでの乗車案内


停留所「西野」下車、徒歩約3分

JR中央線「武蔵境駅」南口から乗車、約8分
②番のりば:「国際基督教大学行」(境93)
③番のりば:「狛江駅北口行」「調布駅北口行」(境91)
④番のりば:「吉祥寺駅行」(吉01)
武蔵境駅南口バス乗り場はこちら(外部サイト:小田急バス)

JR中央線「三鷹駅」南口から乗車、約15分
⑤番のりば:「国際基督教大学行」他(鷹51)

京王線「調布駅」北口から乗車、約20分
調布駅北口14番のりば:「武蔵境駅南口行」(境91)「三鷹駅行」(鷹51)

小田急線「狛江駅」北口から乗車、約40分
狛江駅北口1番のりば:「武蔵境駅南口行」(境91)JR武蔵境駅からの道案内動画をYoutubeで公開しています。

道案内(武蔵境駅~バスに乗るまで)


学長の道案内(最寄りバス停~大学東門まで)


キャンパスマップ


キャンパスマップ最終版
東門~憩いの広場 チャペル ブラウンホール 本館 トリニティホール マルティン食堂(学食) 図書館 マルチコート 臨床心理相談センター 臨床心理研究室 研究棟

会場諸注意

①一般の方々のご来場可能時間は、企画時間(10:00~16:00)までとなりますので、ご協力をお願い致します。
②ルーテル祭では、ごみの分別回収を行っております。ごみ箱の表示に従って、分別をお願いします。
③飲食については所定の場所にて行って頂くようお願いします。所定の場所以外での飲食が確認できた場合、スタッフよりお声かけさせて頂く場合がございます。
④賞品を提供する企画で不正が発覚した場合は運営より返品を要求致します。
⑤本学では、「キャンパス全面禁煙化」、「隣接する学園通りの全面禁煙化」を制定しています。学内、大学前の学園通り、むつみ児童遊園、深大寺公園では、喫煙しないでください。ご理解・ご協力を宜しくお願いします。周辺で喫煙可能な場所は、「西野」交差点近くの『井上酒店』さん(徒歩約5分)です。
⑥キャンパス内での飲酒及びアルコール類の持ち込みは一切お断りをさせて頂きます。
⑦構内での窃盗及び所持品の紛失、事故等につきましては、一切責任を負いかねますので予めご了承ください。
⑧お怪我をされた場合、気分が悪くなられた場合は、健康管理室に看護師が常駐していますので、お近くの学生や教職員等の学校関係者にお知らせください。
⑨関係者以外の駐車場所が無いため、お車での来校はできません。公共交通機関や自転車での来校をお願いします。
【ルーテル祭】、ご家族の方やお友達を誘って、是非、お越しください! 教職員一同、ご来場をお待ちしています

お問い合わせ

ルーテル学院大学 ルーテル祭実行委員会
〒181-0015 東京都三鷹市大沢3-10-20
MAIL:koho@luther.ac.jp
TEL:0422-31-4611(代表) FAX:0422-33-6405
注)当日、お電話は繋がりませんのでご注意ください。