国際プログラム

ルーテルの国際交流は、姉妹校や協力提携校からの留学生の受け入れや送り出しも行っています。 海外留学海外研修海外インターンシップ海外異文化体験・ボランティアプログラムなどがあります。

国際プログラム

    留学プログラム

ルーテルと関係のある大学で語学留学ができるプログラム。正規のカリキュラムで専門分野の学習をする場合、休学することなく在学したまま留学が可能です。また、本学の語学単位の認定や、学費を留学先の学費に充てられるなど、手厚いサポートが提供されます。
米国
米国
  • コンコーディア大学 ネブラスカ校(ネブラスカ州)
  • シカゴルーテル神学校
  • ルーサー神学校(ミネソタ州)
韓国
韓国
  • 平澤大学校
  • ルーテル大学校
フィリピン
フィリピン
  • フィリピン大学
  • アジア・ソーシャル・インスティテュート
ノルウェー
ノルウェー
  • VID大学

    海外研修

フィールドを海外に移して、異なる国に暮らす人々の生活を理解し、その社会で生じている諸問題と問題解決の取り組みについて、総合人間学の視点から学ぶことを目標としています。

ノルウェー研修

ノルウェー研修
北欧社会の高齢者福祉の歴史と地域実践から学ぶ

米国での臨床心理研修

アメリカ研修
心理と福祉の実践現場で専門職や利用者との関わりを学ぶ

フィリピン社会福祉研修

フィリピン研修
フィリピンの社会福祉を地域実践から学ぶ

    海外インターンシップ

1ヶ月間にわたる海外のインターンシップとして現場実習を行います。社会や個人に向けた支援を行うことを目的とし、アジアや欧米の市民社会で活動するNPO・NGOで実習を行います。また実践的な英語を身につける機会もあります。英語を日常的に活用できるコミュニケーションスキルを身につけ、自発的に考え行動できるようになることを目指します。

海外インターンシップ①

海外インターンシップ②

海外インターンシップ③

    海外異文化体験・ボランティアプログラム

海外でのワークを通して、心と体の成長とともに、語学の上達や人間的成長を目的とするプログラムです。日本福音ルーテル社団(JELA)と日本福音ルーテル教会が主催する海外ワークキャンプに参加して、奉仕(ディアコニア)活動を通して、現地の人々の暮らしの体験と交流活動を行います。

・現地の青年と高齢者の家屋修繕(アメリカ)
・村の学校でのワークと子どもたちとの交流(カンボジア)
・病院と協力し、障がい者支援と義足づくり(インド)

※日本福音ルーテル社団(JELA)は、教会のサポートに加え、国内の難民やブラジルのストリート・チルドレンの支援、アジアの開発援助、ボランティア派遣といった幅広い活動をしている団体です。

ALL INDEX