心理実習

本学では10年以上にわたって対人援助現場での臨床心理実習を続けており、特徴的な実践教育プログラムの一つとなっています。これまでに保育園・児童発達支援施設・精神科病院・一般病院等で多くの学生が実習を行ってきました。従来の実習教育で培ってきた学びのスタイルと臨床現場とのつながりを活かし、「公認心理師資格取得に向けた実習プログラム」へと発展させています。

    事前教育(心理実習Ⅰ)

臨床心理実習2

1グループ15人までの演習形式の授業で、それぞれの実習先に関する理解を深め、公認心理師としての職務や倫理、連携について学びます。また、大学院附属臨床心理相談センターの見学などで、知識のみならず体験、観察に基づいた理解を深めます。さらに、クラス内でのディスカッション、自己理解のワーク等を通して、心理面の準備も整えていきます。

    現場での実習(心理実習Ⅱ)

臨床心理実習3

公認心理師の受験資格を得るには、医療、産業、司法、福祉、教育、の5領域にわたる臨床現場での見学実習が必要です。さらに本学では、+αとして現場でのプログラムに参加するなどの体験的な実習も計画しています。

    実習中の学内指導(心理実習Ⅱ)

見学実習および体験実習と平行して、週1回の授業内で、①現場での振り返り、②大学での学生グループ討議と教員による指導、③実習記録の添削と、多方面からの指導を受けることによって、学生は多角的に体験を振り返ることが可能となり、体験についての深い理解を得ることができます。
ALL INDEX