「誰かの役に立てる仕事がしたい」その純粋な気持ちを応援します
高城 絵里子 准教授
専門分野:臨床心理学、発達心理学


メッセージ
ルーテル学院大学は、皆さんの「人のために働きたい」という想いを実現するためにさまざまな資格を準備しています。今の段階で具体的な目標が決まっていなくても大丈夫!大学へ入学してから、どの資格や進路を目指すかを決定することも可能です。わたしたちは、皆さんの「将来、誰かの役に立てる仕事につきたい」という純粋な気持ちを応援します。
授業の紹介「心理実習Ⅰ・Ⅱ」
公認心理師取得に向けた「心理実習Ⅰ」「心理実習Ⅱ」では、保健医療・福祉・教育・司法・産業の各施設での見学実習を行います。現場で活躍する心理職の働きや多職種連携を目の当たりにすることによって、これまで座学で得た知識と実際の支援とをつなげ、実践的理解を深めます。
「心理実習」について詳しく見る
「心理実習」について詳しく見る
模擬講義
臨床心理士・公認心理師・こころの専門家のお仕事入門
https://youtu.be/_8jeL8IBg18
心理の専門家である臨床心理士・公認心理師はいったいどこで、どんな仕事をしているのでしょうか?臨床心理士・公認心理師の実際の働きをご紹介します。講義資料
こころの専門家・臨床心理士・公認心理師とコミュニケーション入門
https://youtu.be/b4oYGixz3BU
「臨床心理学」について、どのような学問かを解説し、臨床心理の専門家である公認心理師・臨床心理士の資格をご紹介します。さらに、心理の専門家として仕事をするにあたって必要不可欠な「コミュニケーション」を取り上げ、その特徴をクイズを交えて理解していきます。
こころの専門家になるための、臨床心理学入門
https://youtu.be/wg8E3cLBevs